1. 学費
学費の定義
学費 = 1.授業料 + 2.各種費用
(メディカルサービス費、学生サービス費や図書館費など)
授業料(Tuition)
- 州立大学の場合、大きく分けると州内生用(in-state)と州外生用(out-of-state、留学生を含む)の2つの料金体系があります。
- NCN特別奨学金適用大学(授業料減免型)の場合は、大学によりin-stateと同額、in-stateの150%などの定義がされています。
- 「1単位あたりの授業料」で計算する場合と、「一定の単位数までは定額」を課す場合があります。後者は東部の一部大学、またアラバマ州の各大学で採用されています。
各種費用(Fees)
下記は一例です。詳しくは各大学のHP等を参照して下さい。
| Feeの名称 | 内容 |
|---|---|
| Athletics Fee | スポーツプログラムの維持、運営費の一部に充てられる |
| Automated Services and Computer Access Fee | 自動化、ワイヤレスネットワークやコンピューター関連の施設、サポート費 |
| Library Resources Charge | 図書館の運営・維持に充てられる |
| Medical Services Fee | ヘルスセンターの運営・維持費 |
| Recreation Center Fee | レクリエーションセンターの運営・維持費 |
| Student Services Fee | 授業には直接関係はないが、学生が直接恩恵を受けるサービス(キャリアセンター、カウンセリングセンター、学生会、同好会、バスサービスなど)やアクティビティをサポート |
| University Center Fee | 学生センターの運営・維持費 |
| University Publication Charge | 大学の印刷物のための費用 |
| University Card Charge | 大学の発行する学生証費 |
| Equipment & Materials Fee | 履修登録するクラスによって課せられる機材・材料費 |
2. 納付
原則として納付期限までに支払わないと授業登録が取り消されます。
納付のプロセス
請求金額の確認
大学から発行された請求書(オンライン)の内容と自分の履修登録内容と照合し、請求金額が正しいことを確認。
保険ウェーバーの確認
大学保険の免除を受けている場合は、保険代が請求されていないことを確認。保険代が含まれている場合は、保険免除を受けたオフィスへ再度確認。
納付
納付期限までに適切な方法で支払う。納付期限は登録時期により異なるので注意。期限までに支払わないと登録科目のドロップや、滞納料がかかる。
納付方法
支払い回数
- 全額払い 授業料の全額を支払います
- 分割払い Installment Program (多くの大学で採用) 1回目の支払いで授業料の半額+各種費用などを支払い、2回目、3回目では授業料の4分の1を支払います。(支払い金額は大学により異なります)。サービス料が課せられます。
納付方法
大学により異なりますので大学HP等で確認してください。
- 小切手(パーソナルチェック)
- クレジットカード(手数料がかかる場合がほとんどなので注意)
- e-check
- Flywireなどのオンライン決済(保護者から直接納付可能)
注意!!
全米的にここ数年、大学の授業料は値上りが続いています。年度によっては10%以上の大幅な値上がりになることもありますので、授業料は早めにウェブサイトで確認し、保護者へ送金依頼をしておきましょう。
支払先(オフィス)
Fiscal Service、Casher’s Office、Business Office、Bursar’s Officeなど、大学によりオフィス名が異なります。
3. 払い戻し
一般的に大学からの払い戻しは、オンライン上のアカウント(大学内の各種費用の口座のようなもの)に戻され、次学期の納付に利用できます。卒業時の精算などはチェックで支払われる場合が多く、受け取るまでに時間がかかると理解しておきましょう。
休学時の処理
休学学期開始後、履修登録した科目を全て取り消し、大学を休学した場合、時期により授業料の一部が払い戻される場合があります。払い戻される率は大学により異なりますで、自分の大学の規則を確認してください。
登録科目の取り消し
登録科目の取り消し授業登録した科目の一部の履修取り消しをDropといい、登録科目を取り消すタイミングにより授業料の払い戻しが受けられます。自分の大学の規則とアカデミックカレンダーを確認してください。
